
学生連合Giving Campaignとは?
- 学生連合 Giving Campaignとは、所属大学がGiving Campaignに参加していないことで各大学主催のGiving Campaignに参加できない学生団体を対象に、株式会社Alumnote(Giving Campaign運営事務局)が主催するキャンペーンです。
- Giving Campaignとは?
- Giving Campaignは、日本全国の学生が、部活動・サークル・研究室などの団体ごとに、自身の活動をSNS上やOBOGネットワークを通じて発信し、活動に対して応援や支援を募る国内最大級のオンラインイベントです。

詳細はこちらをご覧ください
「日本を、上昇気流に乗せる」Alumnote、所属大学を問わず出場可能な資金調達イベント「学生連合 Giving Campaign 2025」を開催
学生連合 Giving Campaign参加にあたっての注意事項
- 学生連合 Giving Campaign 2025(以下「本キャンペーン」といいます。)は株式会社Alumnote(以下「当社」といいます。)が主催するものであり、各大学主催のキャンペーンとは異なります。
- それに伴い、下記の通りいくつか運営に際して差異がございます。本キャンペーンご参加の際には、あらかじめご承知いただきますようお願いいたします。
- 各大学主催のキャンペーンにおいては投票時に入力いただいた情報は、各大学が取得者となりますが、本キャンペーンにおいては当社がGiving Campaignの運営等に際して取得します。
- 各大学主催のキャンペーンにおいては、参加団体への寄付金は各大学の基金への寄付として取り扱われ、税制上の優遇措置の適用を受けられます(一部適用外の大学がございます。各大学Giving Campaignページをご参照ください。)。一方、本キャンペーンにおいては、参加団体への寄付金は各参加団体への直接の寄付として取り扱われるため、税制上の優遇措置の適用外となります。
- 各大学主催のキャンペーンにおいては、団体は各大学の基準を満たした団体のみ参加可能となりますが、本キャンペーンにおいては当社が定める基準を満たした団体が参加可能となります。そのため、団体の所属大学がGiving Campaignを主催している場合であっても、一部団体は所属大学における基準を満たさず、本キャンペーンに参加していることがございます。
運営者情報:株式会社Alumnote
Alumnote -株式会社アルムノート-